国際(渉外)業務のエキスパートの皆様へ
行政書士として一国一城の主となった方が、せっかく業務の依頼を受けても、どう処理すればいいかの分からない、また分からないことを誰にも相談できない、というのであれば、それは誠に残念なことですし、延いてはクライアントにも多大な迷惑をかけ兼ねません。刻々と変化する法律や氾濫する情報に決して躍らされる事なく、確かな情報のもと、日々研鑽し、国際(渉外)業務のエキスパートとして成長されることを切望し、多くの方が当会の「初任者向け研修会」を受講されることを願っております。
国際業務研究会代表 川邉佳夫
■最 新 情 報
■4月度:実務者研修会開催のご案内
【実務者研修会開催のご案内】
下記の要領で実務者研修会を開催致します。
今回の研修は、国際業務研究会の会員の方を対象とした研修会です。
非会員の方は、当会にご入会後、本研修にお申し込みくださいますよう、よろしくお願い致します。
★入会のご案内はこちらをご覧ください。
日 時
令和5年4月1日(土) 午後1時15分~午後4時00分まで
※開場時間・受付開始時間は午後1時00分となります。
会 場
会場名 大田区 入新井集会室 大集会室
会場の詳細についてはこちらをご覧ください。
科目名
最近の入管行政と今後の行政書士を取り巻く課題について
講 師
行政書士 榎本 行雄 先生(大田支部)
受講料
会員 3,000円
定 員
40名を予定 (先着順)
申込期限 令和5年3月29日(水)必着で、お申込みください。
お申込みは締め切りました。
★入会のご案内はこちらをご覧ください。
※研修会の開催に際し、三密を避ける・検温等の新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じております。
研修会当日において発熱、咳等の体調不良の方は、お控えいただきますようお願い致します。
ご受講される際には必ずマスクを着用いただきますようお願い致します。
また入場の際には消毒・検温がございますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。